top of page
おんぷりん
愛知のうたごえ まなぼ企画へようこそ

発声や合唱の講習会に舞台スタッフ講座、うたごえ喫茶のソングリーダーなど、みんなで楽しく学び、力になるまなぼ企画です。ぜひご参加ください。

31322533_m.jpg

合唱練習のすすめ方

​指揮者のステップアップへ

2025/5/6​(火)

名古屋東生涯学習センター

ステージ上のマイク

アカペラの魅力を

​楽しみましょう

2025/4/9​(土)

愛知民主会館

花芽

愛知のうたごえの

持続発展をめざして

ステージ上のピアノ

実際の舞台を使って

​うたごえの舞台づくり

終了しました

終了しました

  指揮者講習会

合唱練習のすすめ方や

​指揮者のステップアップへ

合唱指揮者&合唱メンバー募集してます

​・2025/5/6(火)10:00~16:00

​・名古屋市東生涯学習センター 視聴覚

​*くわしくはチラシをご覧ください。

25.05sikisya
  2025アカペラ挑戦交流会②

あかっぺしてみよう!

アカペラの魅力を一緒に楽しみましょう‼

​・2025/4/5(土)15:30~17:30

​・愛知民主会館 会議室(2F)

​ (地下鉄・新栄町駅より徒歩1分)

​*くわしくはチラシをご覧ください。

25.04akapera.jpg

お申込みありがとうございました。

アカペラ挑戦交流会② 申込み入力

下記に入力し、最後に送信をクリックください

*必須​

​入力内容を確認し、送信をクリックください。

申し込みが完了します。

お申込みありがとうございます。

  小村公次講演会 Part3

​いま音楽の世界でおきていること

~​アフターコロナと戦争の時代の中で~

​・2025/2/9(日)13:30~16:00

​・愛知労働会館本館 1.2.3会議室(2F)

​ (金山駅東口より名鉄線路沿い徒歩10分)

​*くわしくはチラシをご覧ください。

25.02omura.koen3.jpg

​小村公次講演会Part3申込み入力

お申込みありがとうございました。

下記に入力し、最後に送信をクリックください

 *必須​

参加 Required

​入力内容を確認し、送信をクリックください。

申し込みが完了します。

お申込みありがとうございます。

​*後日配信の申込み・受付中です

♫ 愛知のうたごえSDGs5

愛知のうたごえSDGs5は、持続発展し元気に活動できるうたごえをめざして、まなぼ企画を開催中です。

♪仲間を増やし!

♪若い人といっしょに!

♪歌い広げる力をアップ!

​♪若い人からのメッセージ

SDGs5「まなぼ企画」の映像配信中

♪第1回 2023/6/25

滝田信幸さん

長江真弥さん

​演奏グループKNAYTsのメンバー

滝田さんは、豊富な音楽体験と愛知県平和委員会の活動について。長江真弥さんは自身の育った体験、両親からの影響で平和学習ツアー、みどりの杜合唱団での活動などのお話を伺いました。

♪第3回 2023/12/28

雨宮由里子さん・高橋歩さん

**愛知のうたごえ「うたいおさめ」**

2人は愛知子どもの幸せ合唱団に小学校4 年生で入団し現在高校3年生。「うたいおさめ」の楽しい司会とミルクボーイばりの漫才でとっても賑やか!

*ごめんなさい 映像がセピア色です。

♪第2回 2023/11/25

アカギ萠絵さん1

アカギ萠絵さん2

愛知子どもの幸せと平和を願う合唱団に4歳で入団。大学3年生の今、これまでの学びや経験、今取り組んでいること、これからの夢など、出演した舞台映像とピアノ演奏ありで、たっぷり語ってもらいました。

♪第4回 2024/3/3

滝田杏さん

高校1年生

*映像準備中です

高校1年生、演劇部、東海青年のうたごえ・名古屋青年合唱団「うたの学校」 なぜ歌うのか?なぜ平和運動にかかわっているのか?歌が好き!いろいろな表現がしたいなど・・・あふれる思いをいっぱい語ってもらいました。

♫ 2024初歩の舞台スタッフ講座

​♪実際の舞台を使って実践編

​・2024/8/30(金)18:00

​・天白文化小劇場

​ (地下鉄鶴舞線 原駅ビル4階)

♪ 演奏活動をより素晴らしいモノに演出

♪ 知っておくと便利な舞台知識や舞台技術

  基礎から学びましょう!

♪ 申込書送付または申し込み入力ください

butai.kouza24.08.jpg

●2024初歩の舞台スタッフ講座 申込み

  下記に入力し、最後に送信をクリックください

*必須​

​入力内容を確認の上、送信をクリックください。

申し込みが完了します。

お申込みありがとうございます。

お申込みありがとうございました。

bottom of page